>>ホーム >>事業紹介 >>健康補助食品事業



サプリメント「薩摩 元気もん」
「古いものを捨てなければ、新しいものは入らない!」
という考えで、薩摩の伝統食品の黒酢や酢たまご、
にんにく卵黄、卵黄油、緑茶などの食品がもつ栄養をヒントに
研究開発しています。
日本の家庭に、ヌカ味噌がなくなったころから、
原因不明の現代病が多くなり始めたと感じております。
昔ながらの手造りの食品には、乳酸菌・酢酸菌など、
その家庭独自の微生物の働きが家庭の味を作り上げてきたものですが、実はその独自の微生物が作り出した酵素やアミノ酸が
人間のからだを健康に導いていたと考えています。
ところがいつのころからか、インスタント食品や冷凍食品などが主流を占めるようになり、
本来の健康的な食生活が送れなくなる事態が生じております。
ご存知のとおり、現代は食材の中に含まれます有効成分が減少しており、
昔と同じような食生活をしていても、含有するミネラルやビタミンなどが少ないために
吸収効率が悪く、本来の食育の姿とはかけ離れていくばかりです。
ヌカ床の中や味噌の中で微生物が作り出すアミノ酸・乳酸・酢酸などの醗酵に伴う栄養素が、
現代人の体に不足しているのではと考えております。
では、崩れたバランスを元に戻すにはどうすれば良いのか?
有用微生物が醗酵・分解をへて作り出す栄養素に着目し考え付いたものが、
サプリメント「薩摩 元気もん」なのです。
サプリメント「薩摩 元気もん」について詳しくはこちら サプリメント「薩摩 元気もん」のご注文はこちらから
※薩摩 『 元気もん 』の中身は、
お茶の微粉末・根昆布・キチンキトサン・卵殻などの食物繊維!
さらに黒酢・酢酸・りんご酸・クエン酸などの有機酸!
さらに温泉水・にがり・にんにく・カプサイシン(唐辛子エキス)・黒酢もろみなどを配合しております。

事業紹介>> |化粧品事業|ヘアケア事業|健康補助食品事業|温泉水事業|

|