いつでも清潔!一番風呂!
源泉100%の理想的な温泉
「スパ・ルルド」
浴場には浴槽のみ・・・と、いたってシンプル。サウナや気泡風呂などの設備がないのには、理由があります。
人工的に強烈な温度で体を温めて発汗を促すサウナは、人にとって自然でないのではないかという社長の考えであり、またそれ以前に「スパ・ルルド」の温泉そのものが自然な発汗を促すので、サウナは必要ないとも言えるのです。
「日本一清潔な温泉に」との思いから、約2時間おきに浴槽のお湯を全量入れ替えるという独自のシステムを導入。
常に清潔さを維持するために、週に1度、浴槽のすべてを熱水洗浄殺菌するなど、念入りな管理を遂行し「いつでもきれいなお湯をお客様に味わってほしい!」と思っています。
掛け流し温泉にも欠点があるのをご存知ですか?その欠点とは、浴槽のお湯が完全に入れ替わらないという欠点です。
熱いものは上に浮かびますから、今入ったばかりの熱いお湯は、いったんは勢いで底に沈みますが、すぐに浮かび上がって、表面をスゥ~~ッと流れて溢れ出てしまいます。
新しい新鮮なお湯がいちばん熱いわけですから、熱いお湯はすぐに溢れ出てしまい、古いお湯は底に滞留してしまうという欠点があるのです。
スーパー掛け流し温泉は、この欠点を改善するために、約2時間おきに浴槽のお湯を完全に捨てて、底まで完全に洗い流し、新しいお湯を張るという、新しいシステムです。
図のように、片側ずつ交互にお湯を捨てて、隣接した2つの浴槽の仕切りから溢れたお湯によって、浴槽の床まできれいに洗い流し、ふたたびお湯を張る。
約2時間おきにお湯を入れ替えるために、いつでも新鮮な温泉に入ることが可能となりました。いつ来ても一番風呂の清潔さが味わえます!
浴槽の中のレジオネラ属菌などの微生物が分裂増殖し、密度が高くなる前に排水して自然界に戻してやるために、塩素などの殺菌剤を必要とせず、皮膚の弱い、アトピー患者さんたちも安心して入浴することができるようになったのです。
地球や自然にやさしい、安心・安全な入浴システムです。
吉田アイエム研究所の温泉水を使用して作ったオリジナル商品をご紹介!
仙田 隆宜 様
温泉が好きな人間は、仕事の関係で出張するときには、先ず温泉があるかどうかが気になってしまう。そうやって巡った温泉は数えきれないほどある。地域ごとの特色もあり、それぞれが楽しみで、いい思い出を残してくれた。
とてつもなく広く、圧倒された北海道の定山渓温泉、そして熱海、別府等々枚挙にいとまがなく、ぼくの気持ちを豊かにしてくれた。
次第に温泉のある地域の自然にも興味が出てきて、楽しみ方が変化してきたようである。温泉の効用が気になるようになったのも、最近のことである。そうなると温泉の湯の『質』に拘ることになった。そんな時に出会ったのが『スパ・ルルド』であった。
施設の中は極めて簡素で、どこにでもあるような泡風呂とか電気風呂等の類はなく、湯の良さに徹している。この湯につかっているとサウナに入っているような感覚が得られるから不思議である。それに加えて、湯の清潔さは絶品である。
フランス南西部に位置する『ルルドの泉』は『聖なる水の湧き出る泉』と言われているが、ぼくにとっては、この『スパ・ルルド』がまさしく奇跡の湯のように思える。
湯と丹精込めた花々や周りの自然も訪れる人の心を癒してくれる。すべてが有難い。
仙田みどり 様
「おぉ!これはすごい‼」
初めて『スパ・ルルド』に入った時、心の中でこうつぶやきました。以来、いつでも一番風呂の気分が味わえる、きれいなお湯のスパ・ルルドに入るたび、お肌が喜んでいるのを実感しています。娘もルルドに入った後は、3日間もお肌がスベスベすると絶賛しており、家族ぐるみで『スパ・ルルド』の虜になっています。
泉質の良さもさることながら、浴槽のお湯が2時間おきに総入れ替えされる様子は、いつ見ても感激します。また、洗顔石けんや石けんシャンプー・リンスなども設備されており、真に身体や環境のことを気にかける人たちにとっては、誠に有難い限りです。
さらに、外から見えない特殊なフィルムが張られた浴槽の大きな窓からは、外の景色を眺めることができるため圧迫感がなく、まるで露天風呂のような雰囲気を味わえるのも楽しみのひとつです。
最近では、ホールのテーブルに活け花も飾られるようになり、女性としては、その心遣いを嬉しく思っています。
これからも四季折々の草花の咲く自然豊かな環境で、私たちの心と身体の癒しの場としての『スパ・ルルド』であり続けて欲しいと願っています。
静岡県 肥後屋修平様
ルルドにつかったらなんか体の悪い物が全部浄化された気分だった。あ~きもちよかった~。
大阪府 黒田久美子様
大変気持ちよかったです。ありがとうございました。これからも信念を貫いて頑張って下さい。
鹿児島市 桑田一廣様
小さな浴場ですがとても設備がととのい身も心もリフレッシュした感じでした。これからも利用したい!(今日初めてでした)
大阪府 松下様
本当にいいお湯でした。虫さされでかゆかったところが、お湯に3回つかったらとれました。疲れもとれたようです。ありがとうございました。
鹿児島市 迫田伊久美様
スパ・ルルドはいつも利用させていただいてます。すっごく気持ちよくて、肌もツルツルになりました。かなりおいしいです。ここに来たら気持ちよく帰って、ぐっすり眠れます。また必ず来たいです。
鹿児島市 山元様
備え付けのシャンプー・リンス・ソープ最高です。はじめは620円高いなぁ~と思ったけど、使って納得!エステに来た感じがGood!また来ます!
鹿児島市 折田妙子様
とても気持ちがよかったです。お湯の入れ替えも現実に見れて清潔システムもよくわかりました。又、来ます。
鹿児島市 橋口様
普段、色んな種類のお風呂のある温泉が良い温泉だと思っていたのが恥ずかしいですね。風呂は一日の疲れを取り、明日への活力を生む為の物。今まで衛生のことをあまり考えていなかったけど、考えを変えました。
近ごろ流行のスーパー銭湯や24時間スパは、源泉に手を加えている名ばかりの温泉が少なくない。
源泉の温度が高ければ冷却のために水を加える。成分は薄まるのだ。逆に温度が低ければ沸かす。
また、循環式を導入している温泉も増えているが、これは湧出する湯の絶対量が不足しているため、循環式にせざるを得ない実情による面が実に大きい。
最近では、そんな温泉の問題が数多く報告されている。たとえば、肝心のろ過装置・ヘアキャッチャーに細菌が増殖し、入湯客がレジオネラ菌に感染し死亡した事件も耳に新しい。
こだわりん坊のスパ・ルルドでは、地下から湧く温泉をそのまま浴槽に給湯しているが、その温度は、汲み上げる流量を自動コントロールし、適温に保っている。
さらに、本物の温泉を提供したい、日本一清潔で安全な温泉でありたい、との思いから「浴槽水全量入れ替えシステム」を独自に開発。約2時間おきに、自動的に浴槽の湯をすべて排出、同時に髪の毛一本すら残さず洗い流される。ちまたを騒がせるレジオネラ菌など無縁である。続いて新しい湯が満ちていく。その過程は圧巻ですらある。
浴槽の中のレジオネラ属菌などの微生物が分裂増殖し、密度が高くなる前に排水して自然界に戻してやるために、塩素などの殺菌剤を必要とせず、皮膚の弱い、アトピー患者さんたちも安心して入浴することができるようになったのだ。
それを見物しての一番風呂は、ことのほか爽快。ほとんどお殿さま気分なのである。